通信 NO.39 (2007.7)
HOME │  通信索引
【目次】

はじめての議会を終えて

末吉みほこ

市議会議員 末 吉 美帆子

平成19年第2回(6月)定例議会(6/11〜6/25)は議案50〜58号を原案どおり可決し、2件の請願を採択して終了しました。

市政に対する一般質問は、28番中28番目の最終質問者でした。

 質疑応答の持ち時間は60分。他の議員の質疑を次々に聴きながら、全体的な視野で市政を捉え前向きで建設的な対策を持ちながら、自分に与えられた年4回のこの機会を十分に使っていきたいと思いを新たにしました。

 「障害者の就労支援」「バイオディゼル(BDF)の活用」「成年後見制度普及」「ウォーキングロードの整備」の4点が今回の質問項目です。

map

 高齢者社会に向けて、さらに市民力を生かしながら、制度を整備していくことが求められています。世田谷区では市民成年後見人、後見支援員の制度か始まりました。地域に潜在する市民の力がもっと生かされればと思います。

 また、今回一般質問した廃食油利用のバイオディーゼルガソリンのごみ収集車は3台市内を走っています。今年度中には、第2最終処分場の選定がされる予定です。さらに資源循環型社会を目指してごみ削減をすすめましょう。

 議会は、私たちの生活に直結するさまざまな事柄を決定する場でもあります。どうぞ傍聴にもおいで下さい。「わたしたちのまち、わたしたちの手で」より良くしていきましょう。

この「つうしん」は、ボランティアの方が配布しています。定期購読をご希望の方は定期的に郵送します。どうぞご連絡下さい。

末吉みほこ 一般質問

障害者就労支援について

末吉

Q.
所沢市役所の障害者の雇用は、法定雇用率は満たしているが、ほとんど身体障害者に限られ、精神・知的障害者に門戸が開かれていない。非常勤採用枠の活用で拡大できないか?また、養護学校、就労支援センターの職場実習受け入れ状況はどうか?
A.
今年度、養護学校2名を給食センター事務職で、実習を受け入れしている。障害者雇用は課題もあるが検討していきたい。

イラスト

成年後見制度普及について

Q.
高齢者社会に向けて、成年後見制度の周知、後見人の育成がさらに必要と思われる。世田谷区の市民後見人、後見支援人制度のように、 市民の力を活用できないか?又、成年後見人の8割が家族だが、教育、周知はどうすすめているか?
A.
市民力の活用はこれから研究して行きたい。 制度の広報、研修についてはすすめていきたい。

ウォーキングロードの整備について

Q.
「健康ところ21」計画に沿って、ウォーキングマップの作成を、「所沢・並木」(中新井)ですすめているが、休けい所など望まれる課題をどう実現していくか?
A.
今年度は、地域の方のお力を借りて2ヶ所ですすめ広げていく。出てきた課題についても対処していきたい。

バイオエネルギーの活用について

Q.
バイオ(生物)由来のエネルギーはCO2排出ゼロの地域循環型エネルギーだが、所沢市の廃食油利用のバイオディーゼル車の現状と市民への広報はどうなっているか?
A.
現在3台のごみ収集車に廃食油利用のバイオディーゼルガソリンを使用している。車にステッカーを貼って広報している。

市民ネットワーク所沢・選挙関連費用を公開

(07.1/11〜5/7)

 費 目金 額(円)
収入ネット活動費より781,744
カンパ212,500
出資金   9人分800,000
合  計1,794,244
支出家屋費 (事務所・駐車場)639,140
通信費 (電話・郵送料)187,444
印刷費 (リーフレット・つうしん・お知らせ)261,000
 〃  (公選はがき)147,000
広告費 (看板・キャリア・他)71,970
文具費 (印刷用紙代)69,304
食料費12,003
雑費  (水道光熱費・コピー・会場費)35,465
合  計1,423,326
   残りはネット活動費へ入れます
公費ポスター作成費(590,000のうち)443,000
選挙カーレンタル料107,000
運転手日当87,500
ガソリン代16,601
公選はがき郵送代(2,000枚)公費で郵便局
に支払い
合  計654,101

市民ネットの選挙は、おおぜいの知恵と労力とお金(カンパ)を集めて行う手作りの選挙です。印刷、郵送等の準備や電話かけ、運転などすべて市民のボランティアで行います。

議会を傍聴して

 末吉さん大丈夫かな?初めての議会で・・」傍聴に出かけて行きました。案ずることはちっともなく、堂々としていて、説得力のある声と内容に頼もしく感じました。これまでの経験と体験に基づいた話は自信に満ちているので、私達は思わず聴き入ってしまうのですね。また傍聴に行きますね。 (K.K)

 今の社会は、確かに障害者が働く所が少ない。もっと受け入れてくれる所があってもいいと思う。市役所などでもっと働ける部署があればいいと思いました。 (K.E)

 障害者雇用促進・一人暮らしの高齢者の後見人制度の充実・ゴミの減量・散歩道の拡大充実 4項目とも新人議員とは思われぬ、制限時間をフルに活用した簡潔な内容の一般質問であり、上記4項目の整備を心待ちにしている方々には朗報であると感じた。(H.S)

お 知 ら せ

お知らせ

トトロの森ウォーキング初参加

6月16日

 楽しい一日でした。殿方の参加が少なく『白』一点であった為愚痴を吐きました。何処のサークルに参加しても圧倒的に女性が多いのに対して、定年退職後の男性は一体何をして過ごしているのだろうとの疑問からでもあります。参加する時間があれば大いに参加しますので、今後ともに何とぞよろしくお願いいたします。 (net_ibs)

編集後記

 末吉美帆子の初議会は無事閉会。新人とは思えぬ堂々とした一般質問に、ネットの仲間たちは手ごたえを感じ9月議会の準備にも力が入ります。国では、年金問題に加え久間防衛相の「しょうがない」発言など、安倍政権への不信 感がつのります。不安だらけの殺伐とした世の中だからこそ、せめて自分の住んでいるまち所沢を住みよい環境にしていきたいと思います。

市民ネットワーク所沢 代表 渡辺 恭子

発行 市民ネットワーク所沢